- HOME >
- ぷち株Room104号室
ぷち株Room104号室

何か新しい事を始めたくて2021年からblogをやってみました。 日々手さぐりで更新していますが、ブログを通して見つけた事や気づいた事をUPしていきます! 基本は「ぷち株情報」をみなさんにご紹介できればと思っておりますので、覗いてくださった際はよろしくお願いします!
2022/6/5
2万円のプチ株投資でどこまで資産は増えるのか? どうも「投資Room104号室」です。 みなさん投資してますかっ!? 私は、コロナ禍を機にそろそろ腰を据えて投資をしなければならな ...
2022/5/26
成田山でお参りした後はせっかく来たのだし鰻でも食べたいですよね。 成田山の鰻と言えば、『川豊』『駿河屋』ですよね。 今回は以前伺った川豊ではなく二代巨頭のもう一つ『駿河屋』の予約の方法や待ち時間、メニ ...
2022/5/26
榮太樓と言えば、飴が有名ですね。 ついついあの缶をみてしまうとお土産で買ってしまいたくなります。 東京駅のお土産屋であれこれ選ぶのも良いですが、折角ですから東京の老舗の味を持って帰るもの良いですね。 ...
2022/5/26
今回は豊洲市場の大人気店『寿司大』をご紹介致します。 場所は豊洲市場の水産仲卸売場棟の2階にあり、 市場前駅からはコンコースで繋がっているので雨に濡れずダイレクトにアクセスできます。 寿司大と言えば、 ...
2022/5/26
"パンとエスプレッソと"と言えば表参道などにお店があるオシャレパン屋?カフェ?ですね。 そこで、ほうじ茶の台湾カステラを出していると言うので、女子に囲まれるのを覚悟で行って来ました。 場所は言うまでも ...
2022/5/26
今回ご紹介するのは、板橋区にある『CRIOLLO/クリオロ』です。 場所は地下鉄副都心線小竹向原駅から徒歩3分位の場所にあり、お店の外まで行列が続く人気店です。 店内は焼き菓子やパン、ジャムにディップ ...
2022/5/26
将泰庵って何よ? 今回ご紹介するのは9月3日にオープンした千葉駅近くにある『将泰庵千葉そごう店』です。 ちなみに写真はオープン前に到着してしまったので、「営業は終了してしまいました」看板が出ちゃってま ...
2022/5/26
土曜日の昼下がり神宮前付近で朝食のパンを購入しようかと探していたら発見してしまいました美味しいお店。 『トゥルナージュ神宮前店』お店のホームページを調べてみるとパン教室の方が推してる感じですね。勝手な ...
2022/5/26
京都出張で朝一に仕事を終わらせたので、眠い目を擦りながら朝食を食べに行って来ました。 今回ご紹介するのは『朝食喜心』。ホームページもおしゃれで見ていても美味しさが伝わってきます。基本予約制なので旅行と ...
2022/5/26
以前コンフィチュールをご紹介しましたが、今回は青木さんのマカロン! 日本でマカロンと言えばsadaharuAOKIと言うまで青木さんの代表作ですね。 今回ご紹介するのはマカロンの中でもギフトやお土産、 ...
© 2022 ぷち株Room104号室 Powered by AFFINGER5