青山でお買い物は楽しいけど、
しっかりお腹も満たしたいですよね。
表参道って意外とレストランがそんなに多くなく探すのに苦労します。
今回は表参道/青山周辺で昔から人気の、
『ふーみん』の予約の方法や待ち時間を紹介します。
ふーみんと言えば、青山界隈のデザイナーやアパレル関係の方に、
昔から愛されている名店ですよね。
場所は表参道駅から5分くらいで、青山通りから骨董通りに入ります。
骨董通りに入って200mくらい歩くと小原流会館という建物があり、
その地下にお店はあります。
ここからは予約方法や、待ち時間等をお伝えします。
↓渋谷近辺で間際予約できるのは楽天トラベル!
待ち時間を短くする予約方法は?
ふーみんはランチ利用では予約ができず、
直接お店に向かい行列に並ばなければなりません。
ただし、向かう時間がかなり重要になります。
僕が行った時は休日の11時20分頃です。その時点で25人位は並んでいました。
ランチが11時30分からなので開店前にそれだけ並んでいます。
お客さんは開店時間と同時に一気に入っていきます。
ディナータイムは予約ができるとの事なのでよかったですね。
私たちは一巡目に入れず、先のお客さんの食事後になりました。
一巡目が私たちの3つ目まで入ったので、あとはしばらく待つだけ。
とは言っても、一人で来ているお客さんもいるので、
結果それから15分後位には入れましたっ(開店が早い)。
土曜日もランチメニューがあるのは嬉しいですよね。
ちなみに人気の納豆チャーハンですが、
上の写真にある納豆ごはんとは違うので気をつけてくださいね。
↓これは入り口に置いてあるサンプルです。

結局最初にならび始めてから30分位で席に着くことができました。
客席は、大体40席位かと。 メニューの数も多く迷ってしまいます。
これが本当に美味い。これだけでご飯何杯も食べれちゃう。
ちなみに、隣のおじさんはテイクアウトでザーサイを8個買って帰ってました。
豚肉の梅干煮のせ麺

Processed with Focos
梅干しは甘酸っぱいタイプで、酸っぱすぎずとても食べやすいです。
そして豚肉がホロホロに煮てあるので口の中でトロけます。
スープもさっぱり醤油味なので、豚肉の脂身もいっさいクドくないのがよい。

Processed with Focos
納豆チャーハンはネバネバ感は火が通っている分、あまり感じないです。
でも、ちゃんと納豆の味はします。
納豆の風味が苦手な方はもちろんやめた方がよいです。
ボリュームも結構あるので、食べ終わりは大満足です。
昔から愛されている町中華なので、特別何かがって訳ではないですが、
この様なお店が表参道/青山エリアにあるのはうれしいですよね。
表参道/青山に行った時は参考にしてください〜。
日曜日は定休日ですのでお気をつけください。
【その他のエリア】のグルメ記事をご覧になりたい方はこちらからどうぞ!