本日は朝霞台にある『つけめん番長銀』に行って来ました。場所は朝霞台駅から徒歩6分程度。武蔵野線の高架下を新座方面に歩いていくと着きます。
駅方面から歩いてくるとのぼりが目立ちます。高架下には駐車場も何台か用意されているので車できても安心です。
ファサードはこんな感じ

ちなみに正面から見るとこんな感じ↓ 右側がテイクアウトの窓口となっていますが、私がいる間はほとんど店の中まで取りに来ていました。暑いからかな。ちなみに”TAKE OUT”のショーケースの中にはチャーシューが入っていて、普通のと切り落としが置いてありました。切り落としはなかなかのボリュームで500円を切っているので特にお得だと思います。

着いた時には、先客が3組の6名。先に入り口にあるウェイティングボードに名前を書き、店内で食券を購入して外で待つシステムです。客席はカウンター11席とテーブル席4名掛けがあります。ウェイティング6名の割には結構待ちました。
店内はこんな感じ


着席してから待つ事15分。。いや、20分位待ったかな?。ちょっと回転が悪いみたいです。テイクアウトと同時で麺を茹でているからかな。
メニューは、つけめんで言うと『こってり』『和風』『ゆず塩』『味噌』『カリー』があり、中華そばも2種類あります。他にも正油ラーメンや油そば、タンメンもあり種類は豊富です。私は今回一番人気の『つけめんこってり』をチョイスしました。
『つけめんこってり』

つけ汁の中には、メンマ・チャーシュー1枚が入っております。まずはスープから。品書きどおりかなりコッテリです。麺は全粒粉を使っているとの事もありスープに負けない風味があります。チャーシューは程よい脂で柔らかく味も染み込んでいます。欲を言うとデフォでももう少しボリュームが欲しいかな。麺の量はおそらく200gぐらいありそうなボリュームでかなり満足です。
メニューが他にもたくさんあるので次回は別のメニューに挑戦してみたいと思います。場所はこちら↓