レストラン 恵比寿エリア

【恵比寿ランチ】うどん山長|人気うどん店-夏にピッタリ冷やし鶏天うどん

恵比寿でうどんと言えば、みなさんも一度は聞いたことがあると思います人気うどん店『うどん山長』ですね。

山長と言えば恵比寿にある板蕎麦香り家と同じ系列で香り家には以前行った事があり、かなり好きな感じだったので今回も期待しちゃいます。

場所はちょっとわかりづらく、通称タコ公園の脇にあります(駒沢通り側)。その日は時間が中途半端だったせいか行列もなくすんなり入れました。エントランスはこんな感じです↓

入り口の脇に立て看板がありメニューはこんな感じです。店内にはもっと詳しいメニューがありますが、写真撮り忘れてしまいました。ランチメニューは特には無く、ご飯を付けるか選択できます。この日は五穀米のとうもろこしご飯。

店内は中央に大テーブル(10席程度)があり、大テーブルを囲うように4名テーブルが4つぐらいありました。それと奥に変形したテーブル席があったので、おおよそ28席ぐらいだと思います。店内はそこまで広く無いですが、席と通路幅がゆったりしているのでそこまで窮屈な感じはしませんでした。

今回私が注文したのは『鶏天温玉冷やしぶっかけうどん』細麺か太麺か選べますが、今回は太麺にしました。

うどんはかなり具沢山です。鶏天2つ・温泉たまご・大根おろし出汁醤油和え・油揚げ・刻み海苔・刻みネギです。まずは、うどんをそのまま混ぜずにツルッと。讃岐うどんと違い結構軟らかめでコシがあると言うよりは噛みやすく食べやすい。うどん自体の塩分も控え目な感じがします。

ぶっかけの出汁は醤油の感じが前に出てますが、そんなにしょっぱく無くバランスがよいです。鶏天は一つがボリューミーで食べ応えがあります。下味もしっかりしており、ぷりぷりで美味しかったです。五穀米のとうもろこしご飯はとうもろこしの甘味がちゃんと出ており、こちらも甘くておいしいです。炊き方も硬過ぎず柔らか過ぎずちょうどよい。

個人的には『板蕎麦香り家』の方が好きですが、日本酒も豊富そうなので緊急事態宣言が明けたら夜にお邪魔して、一品料理もチャレンジしたいと思います。

【恵比寿エリア】のグルメ記事をご覧になりたい方はこちらからどうぞ!

『うどん山長』はこちら↓

-レストラン, 恵比寿エリア

© 2023 ぷち株Room104号室 Powered by AFFINGER5