大阪は天下の台所!
お好み焼きやたこ焼きの粉ものや串カツなどなど食べたいモノが盛りだくさん。
せっかくならその土地ならではの名物料理を食べたいですよね。
その中で今回のお目当ては大阪名物肉吸いの名店『千とせ本店』
大阪の芸人さんや地元の方も足繁く通うミシュラン掲載の名店です。
今回は予約の方法や待ち時間を紹介します。
場所は難波駅が最寄駅で高島屋の裏手にあります。
なんば駅からすると徒歩5分位になります。
ここからは予約方法や、待ち時間等をお伝えします。
↓なんば近辺で間際予約できるのは楽天トラベルが便利です
待ち時間を短くする予約方法は?
千とせは予約はできず直接お店に向かい行列に並ばなければなりません。
ただし、向かう時間がかなり重要になります。
僕が行った時は平日11時45分頃です。
その時点で建物を折れ曲がって隣の敷地くらいまで行列してました。
基本並ばなければならないので時間に余裕がないとむつかしいかもです。
私の前にはブランドでガチガチに固めているお姉さんもヒールを履きながら並んでました。
10時30分開店なので、なので待ち時間を少なくするには、
開店と同時もしくは開店前に並んでいるのが理想です。
その時間から肉すいを食べると言うのも大変だとは思いますが。。
肉吸い とうふ入り+小玉 ¥850- +¥200-
結果、着席できたのは12時40分。
1時間近く並んだな。。
客席は18席位かと。
メニューは肉すいがメインですが、「豆腐入り」「うどん入り」があります。
このセットは、仕事関係の大阪人に教えてもらい、
千とせに行ったらこの組み合わせがいいでって勧めてもらいました。
オーダーしてから5分くらいで着丼。
煮込んであるのをすくうだけならすぐ出てくるじゃないかなと思ったけど、
ひとつひとつ手鍋に移して作っているっぽい。
実は隠れてますが、肉すいの中には温玉が入っています。
最初はそのまま食べます。
おお、あったまる〜。出汁が効いてて味も濃すぎず最高です。
お肉もホロホロで食べやすくウマウマです。
サイズですが、なかなかの量があります。
うどん器に結構いっぱい入ってるので、ボリューム満点です。
久しぶりに卵かけごはん。
僕はしっかりかき混ぜる派です。
醤油をひとまわししてかっこみます。
う〜ん。懐かし〜。
これこれ、なんかワンパクになった気分。
肉すいと卵かけご飯の無限ループが止まらない。
いや〜。満足満足。
特別何かが抜け出ているって感じではないけど、定期的に食べたくなる味。
こーゆーお店が会社の近くにあるといいな〜。
お昼を食べるのにだいぶ時間を掛ける事になりますが、
値段分の価値はあると思います。 大阪に行った時は参考にしてください〜。
【その他のエリア】のグルメ記事をご覧になりたい方はこちらからどうぞ!